≪ 桑田佳祐の原点、神奈川県茅ケ崎市 ネットで見たカクテルにチャレンジした ≫
ベランダ菜園収穫
- 投稿者 : wp_sv_860_7653
- 2016年7月5日 1:13 PM
ここ数日、雨も降って気温も高かったので植物達にはよい気候だったのか、2日ぶりにベランダの植物達のチェックをしてみると、シソとルッコラとラディッシュがよい具合に成長していました。
シソは手のひらくらいの大きさまで育っていました。
あまり成長しすぎるとおいしくなくなるので、さっそく収穫しました。
シソは手のひらサイズのものがたくさん収穫できたので、冷蔵庫にあったきゅうりを塩もみして、きざんだたくさんのシソとまぜて即席漬物にしました。
ルッコラはそのままサラダに。
ラディッシュは、甘酢漬けにしました。
甘酢につけるとキレイなピンク色になるんですよ。
そして捨ててしまいがちなラディッシュの葉は、虫がついていないかよーくチェックしてキレイに洗って、味噌汁の具にしました。
ラディッシュの葉は癖のない味なので、おひたしにしても美味しいですよ。
でも、私も自分でラディッシュを育てるようになってから、初めて葉も食べるようになりました。
せっかく自分で育てたものなので、なるべく捨てるところは少なくしたいと思ってネットで調べてみたところどうやら食べれるらしいとわかりました。
試しにそのまま食べてみたら美味しく、それから活用するようになりました。
新鮮な葉付きのラディッシュが手に入ったら、ぜひ食べて見てください。
- 日記
- | ベランダ菜園収穫 はコメントを受け付けていません。
≪ そうだキャンプへ行こう! ベランダ菜園収穫 ≫
桑田佳祐の原点、神奈川県茅ケ崎市
- 投稿者 : wp_sv_860_7653
- 2016年7月2日 1:06 PM
日本を代表するロックバンド「サザンオールスターズ」のリーダー桑田佳祐さんが2016年2月26日に還暦を迎えられました。
その桑田佳祐さんの生まれ故郷であり、幾度となくサザンの楽曲に登場してきたのが、湘南・茅ヶ崎市です。
茅ヶ崎にはふたつのメインストリートがあります。
まずは永遠の若大将・加山雄三さんにちなんだ「雄三通り」、そして「サザン通り」です。
相模湾に臨む海水浴場「サザンビーチちがさき」には、サザンのシングル「I AM YOUR SINGER」のジャケット写真にも使われたモニュメント「茅ヶ崎サザンC」があり、中央部分からは茅ヶ崎のシンボルである「烏帽子岩」が遠方に見えます。
江の島も良く見えます。
サザンビーチといえば、サザンを尊敬してやまないaikoさんが幾度かフリーライブを開催しています。
桑田佳祐さんが「エボシライン」と呼び、湘南乃風の所属事務所「134 RECORDINGS」の命名の由来ともなった「国道134号線」沿いには、サザンが2000年と2013年に凱旋ライブを開催し社会現象となった茅ヶ崎市民野球場があります。
その他にも茅ヶ崎には、小川直也さんが開いている「小川道場」などがあります。
- 日記
- | 桑田佳祐の原点、神奈川県茅ケ崎市 はコメントを受け付けていません。